§14.一般角柱磁石により作られる磁界
3)一般角柱磁石の定義(左手系)
Fig.14-7に一般角柱磁石の定義を示す。磁石の上面の中心を原点とし
の範囲で磁石上面が定義されているものとするまたZ方向の長さは 2c とする。
これが一般角柱磁石の固有座標の定義(左手系)とする。
磁化Mは、磁石内部で一定と仮定し、極座標表示で の向きで、大きさMとする。(Fig.14-7参照)
この時、各6つの面に現れる磁化の大きさは、各面毎に一定となりFig.14-7に示したように各面の表面磁化
は上、下、左、右、前、後の順に
式(14-22)
となる。Publication Date:16May2015 updated:3Feb2018
Author:Nobuo Kojima
Mail To:
2011-2020 Copyright by Kojimag